10/13 有玉大祭 伝統継承事業流鏑馬&ふれあいタイム

ご無沙汰になっちゃいました。
週明けは台風襲来への準備と襲来後の片付けなどで、はや1週間ぶりの更新です。

先週の日曜に例年の有玉大祭に参加させていただきました。
10/13 有玉大祭 伝統継承事業流鏑馬&ふれあいタイム

10/13 有玉大祭 伝統継承事業流鏑馬&ふれあいタイム

10/13 有玉大祭 伝統継承事業流鏑馬&ふれあいタイム

流鏑馬神事です。
馬上で弓は打ちませんが、頭上で弓を回します。
家康公が仏坂の戦いで敗れて浜松城に戻る際に、矢を使い果たした為、に相手を威嚇するために回したことがこの神事の形になったという説もあります。
そしてその時に乗っていた馬をこの神社に奉納したのが始まりだとかいう説も?

次は公益社団法人 全国乗馬倶楽部振興協会の「馬とのふれあい事業」 無料引き馬騎乗会です。
10/13 有玉大祭 伝統継承事業流鏑馬&ふれあいタイム

10/13 有玉大祭 伝統継承事業流鏑馬&ふれあいタイム

10/13 有玉大祭 伝統継承事業流鏑馬&ふれあいタイム

10/13 有玉大祭 伝統継承事業流鏑馬&ふれあいタイム

10/13 有玉大祭 伝統継承事業流鏑馬&ふれあいタイム

今年もたくさんの方に騎乗してもらえました。

ありがとうございました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
10/13 有玉大祭 伝統継承事業流鏑馬&ふれあいタイム
    コメント(0)